準備するもの:【パクチー種付き育苗・育成ココベジキット】

【パクチー種付き育苗・育成ココベジキット】にはパクチーの種を苗を育てる育苗キットと苗を大きく育てる育成キットなど、水耕栽培に必要なものが揃っています。
リビングファームショップ価格(\5,800)
パクチーは別名コリアンダー、シャンチャイと呼ばれています。
まず育苗キット(育苗トレイ・容器、ウレタン培地、肥料など)を使って種から苗を育てます。
まずパクチーの種は殻が堅いので、軽くハンマーなどで割ります。


ウレタン培地にパクチーの種を植えます、一つの培地に1,2個植えます。
育苗キットに入れて、培地がしっかりと濡れるように水を差します

パクチーの芽が培地から出始めたら、直ぐに陽の当たる場所に置きます。
夜間はLEDや蛍光灯スタンドの光を当てます。
根が大きく育ってきた頃に液体肥料を200倍に薄めて入れます。

季節によりますが、10日ほどで苗が大きく育ちますと、定植の時期です。
育成キットを用意します(育成ポット、ハイドロボール、育成ボックス、育成トレイなど)


パクチーの苗を育成ポットにハイドロボールで固定します。


育成ポットを育成ボックスの中に置き、ハイドロボールの上から水を差します。
日中は陽の当たる場所で、夜間はLEDや蛍光灯スタンドで育てます。24時間連続すると早く育ちます。

パクチーは病気に掛かり易いので、風通しのよいところに育成ボックスを置きます。


定植から20〜25日目そろそろパクチーの収穫時期です、周辺の大きくなった葉っぱを茎元から摘んで収穫します。

パクチーの入った生春巻きなどはいかがですか

【パクチー種付き育苗・育成ココベジキット】のお求めはこちらから
